JOGの旅

今日、JOGのナラシついでに松戸のドライバースタンドまで行ってきました。 いや?怖かったっす。なにしろこっちはナラシ中なので満足にスピードが出せません。 途中、何度リアBOXに「エンジンナラシ中 お先にどうぞ!」って書きたいと思ったことか。一車線の道で対向車が来てない時に大きく膨らみながら抜いていってくれる人はいいんですが、二車線道路で僕のスレスレを抜いていくミニバン!アイツらはこっちがどんなに怖い思いしてるのかわからないんでしょうね。逆に抜かずにピッタリくっついてくる車もいて、交通量の多い道は適してないなぁと思わされました。 さて、ドラスタに行った目的はメットの試着。 今回はフルフェイスに的を絞って被りまくりました。 風切り音とかベンチレーションの効果なんかは実際に走ってみないとわからないので、評価ポイントは被り心地のみになるわけですが、SHOEIやaraiレベルだともうどれも満足できてしまう出来です。そこに食い込んできたのがYAMAHA(Y'sGEAR)のロールバーンです。MとLを被ってみましたが、どちらもキツ過ぎず大きすぎず、さらに変に頭を押す感覚も無くて好印象でした。 ドラスタオリジナルの「ラファール」ってブランドのメットもあって、これも被ってみました。でも全然ダメ。僕の頭を変に押してきます。こんなの被ってられない。 ひとしきり被りまくった後、結局何も買わずに店を出ました。 ドラスタ付近にもう用はないので帰ることに。帰り道もまた怖い思いを沢山しました。 原付って裏道をちょろちょろするのがあってるかもね。 家に帰る前に、近所のホームセンターへ。ここで前から買おうと思ってたハンドルカバーを買っちゃいました! セーフティメイトの#160。ネットで評判の良いモデルです。値段も安い。僕は1480円で買いましたが探せば1000円前後でも売ってるらしいです。 帰宅後早速取り付けてみました。 うは!すっかりオッサン仕様♪ 前カゴ、リアBOX、ハンドルカバー。 ここまできたらフロントスクリーンとかいってしまいたい気分。 そんな感じで、うわキロまでしか出せない原付で30km位走りました。早くナラシ終わらせてぇ!

0コメント

  • 1000 / 1000