ナリタモーターランド スポーツ走行

友人に誘われ、ナリタモーターランドのスポーツ走行に参加してきました。 実家から向かったんですが、まだ埼玉にいる時点で雪がフロントガラスに舞い降りてちょっとビビりました。結局ナリタではドライ路面で走れたんですがあそこでウェットは怖いです。 正直、路面ぬれてたら見学に切り替えるつもりでした。 12時ちょい過ぎ頃にナリタモーターランドに到着すると友人が既に居て、走行の準備を始めてました。 助手席まで外してた!本気だ! 僕の後に、RX-8の友人が到着。 その後ろに白いNBが...い?さんの登場です! 日記のコメントを見て、急遽参戦を決定していただいたようです。 さすが! 元々参戦予定だった友人二人の車が赤。 僕とい?さんの車が白。 なんかおめでたい(笑)
実はこの後真っ赤なZ3の方もいらっしゃったのですが5台並んだ姿を撮り忘れました、残念! そんなこんなしてる間に、走行開始の13時が近づいてくるのでそそくさと走行準備。 僕はいつも荷物降ろして4点着けるだけです。楽々。 タイヤは前回と変わらず、3年熟成のネオバです。 スポーツ走行はタイム計測が原則無いということもあり、今回は100%おさんぽ気分で臨みます。 一周目はい?さんに隣に乗ってもらって走行。 最低限注意が必要なコーナーの説明をしました。 あとは愛車の楽しさを無言で楽しんでもらいました(笑) 二周目はうちの連れを乗せて走行。 サーキットでの同乗走行は初めてだったようですが、思いっきり車酔いしたようです(汗 三周目は初の同乗無し。 自分のペースでお散歩です。 ↓がその時の車載動画です。 ステアリングの回し方が汚いし忙しいなぁ?。どうにかならんものか...。 四周目はちょっと攻め気味。 でも動画の撮影に失敗しました、無念。 ガス欠の心配があったので僕は一時間のみでしたが、5台のうち2台が14時からの枠も走りました。 2台だともう耐久レース状態でしたね?。 タイヤとガソリンの心配が無ければ走りたかったなぁ?。 次の予定も早々と決まりかけているので、その時には新しいタイヤで臨みたいと思います。 1/23にはTC1000もあるし。 最後は、ストップウォッチでのタイム計測で計算するために不安定な場所に置いておいた携帯の残念な姿...。

0コメント

  • 1000 / 1000