雑記

もう、いつ何したか分からないので便利な「雑記」で。 ・イチゴ狩り 成東のイチゴ園でイチゴ狩り。 めっちゃくちゃ甘かった。あれ食べちゃうとスーパーのイチゴとか食べられないかも。 ・富士丸 友達に誘われ北浦和の富士丸へ。 富士丸は二郎系の派生店舗。調べてみたら富士丸の各店舗は元マルジだったらしい。マルジは北区のR122沿いの店に学生時代(10年前か汗)に行ったことあり。 頼んだのは普通のラーメンで、トッピングも全てノーマル。 いや、うめぇ。実はその前に2日連チャンで松戸の角ふじって店に行っておいしいと思ってたんだけど、それを上回る美味さ。あと、約1年前に船橋の「無限大」というラーメン屋でも二郎系のラーメンを食いましたがそれらの店の中で一番本家二郎の味に近かった気がします。 これはローテーションに新たに追加しちゃうかもなぁ?。 ラーメンにハマってはや○年経つけれど、満を持してジロリアンになるか、俺。 ・クリスピークリームドーナツ ↑の、富士丸の後に川口のダイヤモンドシティに行き、巷ですごい人気のドーナツ屋、「クリスピークリームドーナツ」でドーナツを買いました。 テレビとかで紹介されている映像では、とんでもない行列だったりするんですが 、このときは時間が時間(22時位)だったのでNO行列で買えました♪ 行列が無くても、レジで注文する前に試食(?)ということでプレーンのドーナツを一個もらいました。これがまた強烈な甘さ!飲み物無しではちょっとキツカッタ。 どのくらい買おうか迷った末、自分の家と連れの家に買って行くので多少多くても問題ないだろと箱買い(12個だっけ?)しました。ミスドみたいにドーナツを立てて詰めるのではなく、全てを寝かせて詰めるため箱が宅配ピザみたいな感じでした。でけぇ。 それにしても二郎系のラーメン食った後にスイーツであのドーナツって結構メタボなメニューだったな(汗 ・スノボウェア新調 2月の3連休で、スノボに行こうと思ってます。 で、友人がウェアを見たいということで神田へ行きました。 僕も、5年位前に安売りでゲットした水色ミトンのグローブがもう寿命っぽい(すぐに水が染みてくる)ので新しいのが欲しかったのでグローブ中心に神田エリアの各店舗を物色。 で、戦利品としては ・グローブ 一応二輪も乗る者として、浸水性能などはすごく気になるところ。 今回は、GORE-TEXを使用しているものの中で探してみた。 有名なブランドだと1万を超えたりするものもあるが、僕が見つけたのはアルペンのオリジナルブランド「IGNIO」のグローブ。価格は5000円。 ・スノボウェア(下) 【言い訳】 今使ってるウェアはスキー用で、サスペンダー的なものが標準でついている。 これが、トイレ行く時とか邪魔なんだよね。と言うわけで買っちゃいました。今度はちゃんとしたスノボ用。ウェア(上)と同じ「ARBN」ってブランドです。もちろんSALE品で30%割引♪ ・ブーツ 【言い訳】 今持ってるブーツは、フツーの靴ヒモで締め方がヘタだとすぐに緩んじゃう。 新しく買ったブーツはコードでしっかり締めてくれるので着脱がとっても簡単。 これは神田でも恐らく最安値であろう1万円でゲット♪ブランドは多分有名な「SALOMON」。僕が使ってるビンディングが確かSALOMONだったな。 どれもかなり安くゲットできたはず。大満足です。 用具がそろうと、早く滑りたくなっちゃいますね♪ ・九州じゃんがら ↑の神田の帰りに秋葉原によってじゃんがら食いました。 じゃんがらみそ+全部入りと、白飯。 昔知人に教えてもらった食べ方で、全部入りのめんたいを白飯に載せる。 ラーメンはめんたい味に侵略されず、かつ白飯はめんたいごはんへ早変わり♪ じゃんがらは優等生な味で美味しく食べられます。 ガツンとは来ないけれどおいしいなぁと思いながら食べられるのでいいね。 ここまで書いて、食ってばっかな自分に気付く。

0コメント

  • 1000 / 1000