里見八犬伝

今同じ職場の人に、好きな映画なにかありますか~?って聞いたら間髪入れずに返ってきたコメントが 「里見八犬伝!」
作品を知ってはいたけれど、観たこともなければこれを推す人がいなかったので観る気も起きませんでした。 ただ、今回この作品をその友人が異常なまでに推すので、これを逃したら一生観ることは無いだろうなと思い、観てみることにしました。 当時(1980年代)の映画を今観る方もいけないのでしょうが、演出や大道具の古臭さは否めません。 あと、中盤の薬師丸ひろ子と真田広之のカラミは必要だったのでしょうか? なんか、無駄に(当時の感覚からすると)濃厚だったような...。 と、苦言ばかり呈していますが、楽しめたかどうかで言うと楽しめました(笑) 同じ運命を背負う同志が集結し、宿敵を倒すという判りやすいストーリーは日本人には共感しやすいのかもしれません。 今の技術でリメイクするとなったら、CGバリバリの作品になるのかな?そうなったら絶対に観ませんね(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000