ナリタモーターランド走行会

今日はナリタモーターランドの走行会に参加してきました。 結果的にタイムの短縮は出来ませんでした。 敗因?というか言い訳?ですが、タイヤがまるボウズでした(汗 何を隠そう、タイヤは2004年11月に交換したNEOVAをはき続けています。 話を聞くと、NEOVAは1年で油が抜けてグリップがなくなるらしいです。 それを3年使い続けてる僕って...。 と言うわけで走る前からタイムの更新が出来ないのはわかっているので、今回は楽しく走り、どこも壊さずに帰る事を目標にしました。 ちなみに、ナリモの自己ベストは45.95です。 ■第1ヒート LAP1 LAP2 53.37 51.05 まぁ様子見なので。 ■第2ヒート LAP1 LAP2 51.48 50.16 着実にタイムを縮める。 やっぱりこのコースは楽しいなぁ。 ところで、本格的にグリップしません。 ここで悪あがきを。 ナラシの為に最弱に設定していたDFVを前8段戻し、後5段戻しへ。 これは、同じDFVを入れた友人のセッティングのインスパイアです!パクリじゃねぇぞw ■第3ヒート LAP1 LAP2 50.46 48.50 更に縮んだ! でも、グリップしないのはもちろん変わらず。 実は第2ヒート後に空気圧を測ったら4輪とも1.5しかなかったんです(滝汗 ここで、出走者の方から空気入れを借り、圧を上げました。 空気入れって自転車用のと同じようなT字のヤツなんですが、大体20回やって0.1入るらしいんです。 と言うことは0.5入れる場合は一ヶ所100回、4輪分で400回! いや?、いい運動になりましたw ■第4ヒート LAP1 LAP2 49.82 48.48 ちょびっと今日のベスト更新♪ ここで、更に欲を出して前後のタイヤ交換。 今まで、比較的山のある方を前にしていたのでそれを後ろへ。 どちらにしてもスリップサインが出ちゃってるので焼け石に水なんですがw ■第5ヒート LAP1 LAP2 50.87 49.10 特にタイムは縮まらず。 しかし、少しでも頑張りすぎると簡単に滑る状態がなんか楽しくなってきちゃったw ■第6ヒート LAP1 LAP2 49.31 48.54 このヒートでも相変わらずタイムを気にせず走りを楽しみました♪ このコースと自分の車、ホント楽しい♪ ■第7ヒート LAP1 LAP2 61.75 50.56 一周目、裏ストレートを気持ちよく走り抜けようと思ったらオーバーで横向いちゃいました(汗 いや?落ちなくて良かった?。二周目は大人しめに無難に走破しときました。 ■第8ヒート LAP1 LAP2 51.04 49.75 少しだけブレーキを遅めにしてみました。 タイヤが終わってる状態なので無理は出来ないけれど、少し頑張ってみようかなって。 タイムには現れないんですがね。 ■第9ヒート(最終) LAP1 LAP2 64.27 53.26 最後、更にブレーキを遅らせてみたら...一周目・二周目とも第1コーナーでどアンダーで突っ込む寸前(汗 一周目はまだしも二周目も...。学習しろ、俺。 最後に、回っちゃった(正確にはハーフスピンかな。)第7ヒートの動画。 今まで、車載しか撮らなかったけれど、今回はカメラの固定マウントを忘れてしまったので外から友人に撮ってもらいました。でんでん虫入りさん、ありがとうございます! 動画を見て、自分なりの課題 ・第1コーナーの進入ライン ・S字進入時の車の向き ・アウトインアウトを全く意識してないコーナーがある(裏ストレートの前の、ぐるっと回る辺り) ・アクセルもブレーキも踏んでない時間 ・その他もろもろ。 いや?やっぱサーキットは面白い! 次は1/23にTC1Kを走る予定です。 それまでにタイヤをどうにかしたいけど...。 ノーマルフェンダーで215とか入るかなw P.S. いつも、出発から到着までの所要時間を忘れるので備忘 船橋出発@7:10位 酒々井のセブンイレブン@7:54 ナリモ到着@8:20位

0コメント

  • 1000 / 1000